新築の床に謎の粉?恐怖のキクイムシ発見記
念願だったマイホームを手に入れて、半年が過ぎた頃でした。真新しいフローリングを掃除機がけするのが日課だった私は、ある日、リビングの隅にほんの少しだけ、見慣れない粉が落ちていることに気づきました。きな粉よりももっと細かい、サラサラとした薄茶色の粉です。最初は、どこかから運ばれてきた砂か何かだろうと、特に気にも留めずに吸い取りました。しかし、その翌日も、またその次の日も、全く同じ場所に同じ粉が溜まっているのです。さすがにおかしいと思い、膝をついてその場所をよく観察してみました。すると、粉が溜まっている真上のフローリングに、まるで針で刺したかのような、直径1ミリほどの小さな穴が開いているのを発見したのです。胸がざわつきました。スマートホンで「フローリング 小さな穴 木くず」と検索して、画面に表示された言葉に、私は凍りつきました。「キクイムシ」。その後の記事を読み進めるうちに、血の気が引いていくのを感じました。この小さな穴の下で、幼虫が木の内部を食い荒らしているのかもしれない。この美しいフローリングだけでなく、家の構造材まで被害が及んでいる可能性もある。見えないところで、静かに家が蝕まれているという事実に、底知れぬ恐怖を覚えました。新築の我が家が、なぜ。どこからやってきたのか。これからどうなってしまうのか。あの小さな木くずは、私の幸せなマイホーム生活に、大きな不安と恐怖をもたらした、悪夢の始まりの合図でした。